明日香村の観光スポット一覧
明日香村は、中央集権律令国家の誕生の地である事から飛鳥時代の宮殿や史跡が多く発掘されている事で知られ、「日本の心の故郷」とも言われている。日本でも有名な石舞台古墳、高松塚古墳、キトラ古墳などがあり、観光客も絶え間なく来てます。
奈良文化財研究所 飛鳥資料館<奈良県明日香村>
住所 | 奈良県明日香村奥山601 |
---|---|
奈良観光地への公共交通機関(電車・バス) | ♦近鉄橿原神宮前駅、飛鳥駅から「明日香周遊バス(赤かめ)」で飛鳥資料館下車。
♦観覧時間: 9:00〜16:30(入館 16:00まで) ♦休館日 : 毎週月曜日(祝日と重なれば火曜日) |
奈良観光地へ車での経路 | 南阪奈自動車道 葛城ICから 約30分
西名阪自動車道 天理ICから 約40分 京名和自動車道 郡山ICから 約35分 |
駐車場 | 観覧者用の無料駐車場(普通車11台)があります。 |
飛鳥資料館は、日本人の心のふるさと「飛鳥」の歴史と文化を紹介する資料館です。明日香村にある奈良文化財研究所飛鳥資料館は、飛鳥の歴史を知るためには欠かせない観光スポット。
高松塚古墳<奈良県明日香村>
住所 | 奈良県明日香村大字平田439 |
---|---|
奈良観光地への公共交通機関(電車・バス) | 京都駅から
近鉄京都駅 →特急・約55分→ 橿原神宮前駅 →約5分→ 飛鳥駅 名古屋駅から 近鉄名古屋駅 →特急・約110分→ 大和八木駅 →約5分→ 橿原神宮前駅 →約5分→ 飛鳥駅 奈良交通バス利用(大和八木で近鉄電車乗り換え) 新宿 →夜行高速バス「やまと号」・約8時間→ 大和八木駅(近鉄電車に乗換え) 大和八木駅(近鉄電車)→約5分→ 橿原神宮前駅 →約5分→ 飛鳥駅 新大阪駅から 新大阪駅:JRまたは大阪地下鉄 → 天王寺(近鉄電車に乗換え) 大阪阿部野橋駅(近鉄電車) →急行・45分→ 飛鳥駅 |
奈良観光地へ車での経路 | 大阪方面から
大阪 →(約46km)→ 飛鳥(阪和自動車道・南阪奈道路・R169経由) 京都方面から 京都 →(約42km)→ 奈良 →(約25km)→ 飛鳥(R24経由) 和歌山方面から 和歌山 →(約80km)→ 飛鳥(R24経由) 名古屋方面から 名古屋 →(約173km)→ 飛鳥(R25経由) |
駐車場 | 有料駐車場に関しては、1回につき、大型車:3,000円、中型車:2,000円、普通車:500円
豊浦駐車場 (財)明日香村地域振興公社 TEL:0744-54-4577 大型10台 普通30台 有料 甘樫丘駐車場 吉田定由 TEL:0744-54-4177 大型20台 普通50台 有料 飛鳥寺駐車場 飛鳥寺 TEL:0744-54-2126 大型10台 普通20台 有料 奈良県立万葉文化館駐車場 奈良県立万葉文化館 TEL:0744-54-1850 大型7台 普通110台 無料 飛鳥歴史公園 甘樫丘地区川原駐車場 飛鳥管理センター TEL:0744-54-2441 普通27台 無料 川原ポケットパーク 明日香村役場 TEL:0744-54-2001 普通6台 無料 堂の前駐車場 堂の前駐車場 TEL:0744-54-2395 普通40台 有料 野口駐車場 観光明日香公共事業(株) TEL:0744-54-3919 大型20台 普通100台 有料 橘寺駐車場 橘寺 TEL:0744-54-2026 普通40台 無料 *利用者のみ 岡寺駐車場 観光明日香公共事業(株) TEL:0744-54-3919 大型7台 普通70台 有料 飛鳥歴史公園 石舞台地区駐車場 飛鳥管理センター TEL:0744-54-2441 普通30台 無料※1 *利用者のみ あすか野 あすか野 TEL:0744-54-4466 大型3台 普通10台 無料 *利用者のみ 石舞台駐車場 (財)明日香村地域振興公社 TEL: 0744-54-4577 大型20台 普通150台 有料 飛鳥歴史公園 高松塚周辺地区駐車場 飛鳥管理センター TEL:0744-54-2441 大型8台 普通36台 無料 *利用者のみ 飛鳥駅前駐車場 観光明日香公共事業 (株)TEL:0744-54-3919 大型4台 普通18台 有料 |
7世紀末から8世紀初頭にかけて築造された古墳です。
石舞台古墳<奈良県明日香村>
住所 | 奈良県明日香村島庄 |
---|---|
奈良観光地への公共交通機関(電車・バス) | 東京・横浜方面から
京都駅から 近鉄京都駅 →特急・約55分→ 橿原神宮前駅 →約5分→ 飛鳥駅 名古屋駅から 近鉄名古屋駅 →特急・約110分→ 大和八木駅 →約5分→ 橿原神宮前駅 →約5分→ 飛鳥駅 奈良交通バス利用(大和八木で近鉄電車乗り換え) 新宿 →夜行高速バス「やまと号」・約8時間→ 大和八木駅(近鉄電車に乗換え) 大和八木駅(近鉄電車)→約5分→ 橿原神宮前駅 →約5分→ 飛鳥駅 新大阪駅から 新大阪駅:JRまたは大阪地下鉄 → 天王寺(近鉄電車に乗換え) 大阪阿部野橋駅(近鉄電車) →急行・45分→ 飛鳥駅 奈良交通バス利用(大和八木で近鉄電車乗り換え) 関西空港 →リムジンバス・約70分 → 大和八木駅(近鉄電車に乗換え) 大和八木駅(近鉄電車)→約5分→ 橿原神宮前駅 →約5分→ 飛鳥駅 |
奈良観光地へ車での経路 | 大阪方面から
大阪 →(約46km)→ 飛鳥(阪和自動車道・南阪奈道路・R169経由) 京都方面から 京都 →(約42km)→ 奈良 →(約25km)→ 飛鳥(R24経由) 和歌山方面から 和歌山 →(約80km)→ 飛鳥(R24経由) 名古屋方面から 名古屋 →(約173km)→ 飛鳥(R25経由) |
駐車場 |
奈良と言えば石舞台古墳というくらい、有名なおすすめの観光スポットです。7世紀初頭の権力者で、大化の改新で滅ぼされた蘇我入鹿の祖父でもある蘇我馬子の墓ではないかといわれています。