香芝市の展示会・ミュージアムの観光スポット一覧
香芝市の展示会・ミュージアムは、二上山の東麓にある市で、西には交通の要所、穴虫峠、田尻峠があり大阪と奈良の交通の要所です。
奈良いろ葉 | 観光案内所のような中南和特産物販売店のようなお店!! <奈良県香芝市>
住所 | 奈良県香芝市穴虫10-4 |
---|---|
奈良観光地への公共交通機関(電車・バス) | 近鉄大阪線二上駅徒歩1分 |
奈良観光地へ車での経路 | 西名阪香芝インターを降りて国道168号線を南下
旭ヶ丘入り口交差点を右折、次の信号を左に曲がり1,2分道なりに走る 逢坂の交差点を左折し、2つ目の交差点(T字路)を右折駅前の踏切を渡ってすぐ |
駐車場 | 近隣に有料駐車場あり |
2019年4月20日にオープンした、奈良県の観光案内所と奈良の特産物販売店。 奈良印傳や赤膚焼の小皿やおちょこなど奈良の特産物を販売していたり、香芝町史などの地域の歴史書なども展示しており、 無料で見ることもできる。机に椅子もあり1杯100円で飲めるコーヒーなども置いていて 歴史書もゆっくり見ることができる施設。 そのほかにも、ワークショップや観光ツアーなども企画しており、 中南和の中核観光拠点を目指している。
尼寺廃寺跡 / 飛鳥時代の大規模寺院だった場所<奈良県香芝市>
住所 | 奈良県香芝市尼寺2丁目107 |
---|---|
奈良観光地への公共交通機関(電車・バス) | JR和歌山線畠田駅から南に徒歩約10分。 |
奈良観光地へ車での経路 | 西名阪香芝ICを下りて、国道168号線を北上約10分ほど。
ローソン手前を左折すると目の前。 |
駐車場 | 無料駐車場有。
約20台ほどとめれる。 |
7世紀後半に創建された、法隆寺式伽藍配置で、大きさも当時最大級のお寺です。ここ最近整備され香芝市尼寺廃寺跡史跡公園・学習館もオープン、駐車場もあり気軽に行ける観光スポット