奈良市の奈良穴場観光スポット『転害門』


転害門 / 平重衡の兵火、三好・松永の戦いなども潜り抜けた

3.0
評価する転害門(読み方は「てんがいもん」ではなく「てがいもん」)は平重衡の兵火、三好・松永の戦いなどの数ある戦いも潜り抜けて、
焼け落ちずに残った数少ない天平時代の東大寺の伽藍建築を想像できるの遺構です。
転害門を観光した運営者の感想
奈良県庁から般若寺へ歩く途中に転害門があります。
幹線道路沿いにありますが、結構渋滞している場所で
徒歩で歩いていると見逃してしまいそうです(実際、般若寺へ行きしな気づきませんでした...)
ただ、2度の大火を潜り抜けて1300年前から残っているこの門、
一度見ていただきたいものです。
観光基本情報
奈良市の観光地名 | 転害門 / 平重衡の兵火、三好・松永の戦いなども潜り抜けた |
---|---|
ジャンル | 景色 建物・建築物 |
住所 | 奈良県奈良市今小路町37 |
電車・バスでのアクセス | 第二阪奈道路、宝来出口より国道369号線を東大寺方面に20分ほど直進。
県庁東を左折して1つ目の交差点を左折すると、登大路観光自動車駐車場があります。 そこより西に2つ目の交差点にあります。 |
車でのアクセス | JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分、または
近鉄奈良駅から徒歩約20分 |
駐車場 | ●登大路観光自動車駐車場
営業時間 6時~22時(出庫24時間可能) 275台駐車可 1000円 ●奈良県営大仏前駐車場(有料) 奈良市水門町南院畑82(南大門南側) TEL/0742-22-5025 ※行楽シーズンはバス専用になることもあります 事前予約制 営業時間 行楽シーズン期間 7時30分~18時30分 行楽シーズン期間外 8時30分~17時 ●GSパーク東大寺西大門駐車場(有料・無人) 奈良市押上町6-1 |
入館、拝観料など | |
営業時間 | 00時00分~00時00分 |
休日 |