桜井市の奈良穴場観光スポット『大兵主神社』





穴師兵主神社

3.0
評価する大兵主神社は、若御魂神社、兵主神社、大兵主神社にして、第十代崇神天皇の命を受けて皇女倭姫命が創建された神社です。
また、元禄五年には正一位の宣旨を賜った最高の社格をもつ、大和一の古社です。
大兵主神社を観光した運営者の感想
山奥の人もいないところだったので、さびれた神社かと思ってたのですが、とても神秘的な場所で、紅葉の木もたくさんあり、秋には紅葉がきれいだと思うようなとてもいい場所でした。
観光基本情報
桜井市の観光地名 | 穴師兵主神社 |
---|---|
ジャンル | 神社・お寺・寺院 景色 |
住所 | 奈良県桜井市穴師493 |
電車・バスでのアクセス | JR桜井線巻向駅より徒歩2km |
車でのアクセス | 西名阪天理ICから国道169号線を30分ほど南下、辻北交差点を左折道沿いに約10分 |
駐車場 | 神社近くに2台停車出来る無料駐車場有。 |
入館、拝観料など | |
営業時間 | 00時00分~00時00分 |
休日 |