考古学サークルなら

広陵町

奈良県広陵町上牧町で牧野古墳や銅鐸出土地をめぐる!

広陵町の史跡を巡りました。牧野(ばくや)古墳、佐味田(さみた)宝塚古墳、観音山銅鐸出土地、上牧久渡古墳群を詳しく知りたい人はこのページをみて!
五條市

宇智川磨崖碑がある五條市を観光しながら遺跡をまわる考古学サークルなら(2022年6月)

毎月恒例!考古学サークルならで五條市の遺跡観光 月一恒例の考古学サークル、2ヶ月前は牽牛子塚古墳に行き、先月は雨のため奈良博にいって、大安寺展をみましたが本日は晴天になりました!!2ヶ月ぶりの考古学です! ということで、奈良...
明日香村

3月に整備完了して話題の牽牛子塚古墳周辺を探索 |考古学サークルなら(2022年4月)

明日香村の牽牛子塚古墳周辺を探索! 月一恒例の考古学サークル!今回は、明日香村を探索!今回で4回目!1回目は、初参加ですごく難しい話が多くあっという間に終わって、2回目は桜井で古墳の中に入ってびっくり!3回目は初奈良市内で埴輪窯元跡にびっ...
タイトルとURLをコピーしました