天の川もみじまつりについて
11月上旬に開催される奈良随一の紅葉の名所、みたらい渓谷がある天川村で行われるもみじまつり。
毎年11月初旬の土日に開催しており、毎回たくさんの人が訪れる。
霊峰大峯山のふもとにある渓谷、みたらい渓谷は春夏秋冬様々な表情を見せてくれるが
特に秋の紅葉は黄色に赤色にまぶしい光に包まれる。
役場前では色々な催し物が開催されており、天川村名物を食すことが出来る。
※2020年はコロナの影響で中止となりました。
天の川もみじまつりに行った感想
毎年恒例、天川村で開催された天の川もみじまつりに行ってきました。あいにくの曇り空でしたが
色づき始めた紅葉がとてもきれいでした。ヘリコプターでの遊覧飛行など、盛りだくさんのイベントで
楽しい祭りでした。また、みたらい渓谷のウォーキングもとてもきれいで楽しめました。
天の川もみじまつりの基本情報
イベント名 | 天の川もみじまつり |
開催場所 | 天川村役場・奈良県天川村大字沢谷60番地 |
電車・バスでのアクセス | 近鉄 下市口駅から奈良交通バス 洞川温泉行及び中庵住行バスで約1時間「天川川合」下車 徒歩5分 |
車でのアクセス | ★大阪市方面から ・・・南阪奈道路経由R169・R309で天川村へ (大阪市内から天川村川合まで約2時間〜2時間半) ★京都・奈良市方面から ★名古屋方面から ※道路の通行規制/冬季通行止めについて |
駐車場 | 天川村役場横のグランドに100台以上 |
メニュー | |
開催時期 | 例年・11月1週目の土日 10:00~16:00 |
奈良随一の紅葉の名所はお祭り騒ぎ!
奈良と言えば歴史!と答えたそこのあなた。はぁ…なんでですか?そういった考え方よくないと思います。奈良と言えば自然ですよ!(特に南部!!)
ということで、秋も深まった11月4日。紅葉でも見に行こうかと思っていたところ、なんと!なななんと!!!天川村でもみじ祭りをやってると友人からの連絡!おおおおーー友人が神に見えました!もう友人じゃなくて神人。ありがとう神人
曇り空で少し肌寒いこの日、車に乗り込み向かいました天川村!会場に着いたらすでに結構人が来てて祭りムードがすごい!
天川村着いたら下界よりかなり寒い…祭りだーーー!っという前に体温めないとってことでぼたん鍋食べました。
うーーーん温まる!濃厚な白みそにいのししのお肉がどん!ねぎもふんだんにのってて美味しいーー!あいや、これ量も半端なくてお腹いっぱい(笑)さーーーお腹もいっぱいになったし紅葉、ひと狩り行こうぜ!(モンハン風)
あと、これ!ご存知ですか?天川村名物の朴(ほ)の葉寿司!奈良の名産は柿の葉寿司というのは、前の授業で習ったと思いますが←
天川村には、期間限定でしか食べれないほの葉寿司というものが存在します!これ、どれくらい美味しいかというと「柿の葉寿司」より葉の香りがよくてお寿司と、とてもあいます。このほの葉寿司食べずして、天川村を語っているそこのあなた!!考え直してください。そして天川村に行ってほの葉寿司食べてください!ついでに天川村の各観光地をならかん見ながらまわってください!!(笑)
と、天川村のほの葉寿司愛のお話はこれくらいにしておいて、、、紅葉のスポットまで会場から無料送迎バスで送ってくれます。結構人数がいててすぐにバスが満員になったので、待つことなく発車してくれました。
バスに乗ること10分くらいで、みたらい渓谷入り口に着きました。入り口から遊歩道までの間からすっかりきれいな風景がががが!!
きれい!!やっぱきれいすね秋って!紅葉狩りってやっぱいいなー京都のどこかで紅葉を引っこ抜いて紅葉狩りって言ってる人がいてるみたいですが、いやいやいやいやいやwこうやって見るものですよ!w
遊歩道入り口から階段になっており、上がっていくとこの風景!上から見ると滝になっていて岩もごつごつしててすごい渓谷!それと紅葉がマッチしてます。
水もきれいで流れも清らか、紅葉とのコントラストも最高でしょ?実際に行ってみてもらえればわかると思いますが、何時間でも眺められる感じです。そのあとも遊歩道を歩いていくと結構登っていきます。この日は曇り空だったのですがすっかり体もあったまってきて勝手に準備万端(笑)
体温まるというより結構暑いwww日頃、都会のコンクリートジャングルで生きている私たちにはこの高低差でハードですwでも!!でも聞いてください!みたらい渓谷の紅葉がそういった疲れをとってくれるんです!
すばらしい!!天川村のみたらい渓谷はすばらしい!!ぜひあなたも来るべきですよ←宣伝
みてください、そんな冗談を言ってる間にこんな高さ!しかもところどころ柵も崩壊仕掛けwwwwwこれ落ちたらやばいwwwwwワロスwwwwwww
はい。そうですよね。見たらわかります。でも気を付けますね、だってあきらかに「キケン」ですから!!
そうこうしてる間にこんな看板。なるほど、登山口があるんですねー、今日は散策なのであのーすみません。行きません。(`・ω・´)キリッ
なるほどなるほどここから登るんですね。いやー行ってみたい!行ってみたいけど、天空の城ラピュタのムスカ大佐のように吠えました。「足が棒のようだ!!」
また今度来たいと思います。この後なぜか遊歩道が途中で切れて、あれーーって友達とも近くを歩いていた人とも話してたのですが、じつは一度道路沿いに出るみたいなんです。道路に出てみると進行方向と逆の方に何やら建物が。その前にこんな看板あったのですが、このまま真っすぐだねーって友達と言ってたのですが、こっちから言ったらよかったのですか?どうなのみたらい渓谷さん!
どうやら休憩所にもなっているのですが、駐車場もあり観光バスや観光で訪れてる方などが車を止めて、川を眺めたり、トイレ休憩してました。私たちもトイレ休憩。
さっきの看板を曲がればこの橋があったみたいです。
休憩後、再出発して少しの間道路沿いを歩きます。道路沿いの紅葉もきれいーー!まだ少し時期的には早かったのですが、道路の紅葉は見頃になってました。
ちょっと道路沿いを歩くとまた遊歩道に入るのですが、ここから紅葉がまったくなしwwずっと杉林を歩きます。歩きやすいところですが紅葉もなくすでに1時間以上歩いていて、友人、、、いや神人との会話もなく無言の時間wいやー疲れてるよねーつき合わせてごめんねー今度ご飯でもおごるからねーと心の中で思っていたら急に鳥居!
この祠、江戸時代から祭られてるそうで、天川村の洞川温泉郷から災害を守るために鎮座しているそうです。
祠の周りは樹齢もかなり古い杉の木が生い茂っており、すごく厳かな空間。まるで栓と千尋の神隠しにでも出てきそうな雰囲気です。←今日はジブリ推し
顔なしとお別れしてw元来た道に戻り、また杉林を歩いていると川沿いに出てきました。
川沿いに紅葉が現れてきれいな風景!少し時期的に早かったですが、紅葉のはじめもきれいなものですよねー
この社から程なく歩くとみたらい渓谷遊歩道の終点、洞川温泉郷に到着します。洞川温泉郷は名前の通り洞川温泉でも有名ですが、大峰山への修験道の宿場だったり歴史も古いところ。本当に奈良でも奥地といった雰囲気なんですが、風情のあるいい観光スポットです。遊歩道を歩いてきたら、最後は温泉に入って汗を流してきらく久兵衛でビールを飲む!うんうん、これは至福極まりない!(飲んだら乗るな乗るなら飲むなです。)
洞川温泉郷側のみたらい渓谷遊歩道看板を背に紅葉が綺麗な遊歩道の終点に着きました。ここから天の川もみじ祭りの会場に戻るには、バスで戻るといいです。ぶっちゃけ来た道戻れませんwなぜなら「足が棒のようだ!」だからですw
人情もよく、楽しめる天の川もみじ祭り、ぜひ観光してみてください!
コメント