藤原京は日本で初めての首都
範囲・構造 | 12条8坊からなる東西2.1km、南北3.2km 程度の長方形 |
造営者 | 持統天皇 |
造営年 | 694年 |
藤原京跡に行った感想
観光地名 | 藤原京跡 |
住所 | 奈良県橿原市醍醐町 |
電車・バスでのアクセス | JR桜井線「畝傍駅」改札を東へ→橿原市公用車駐車場東角を右折→桜井線の踏切を渡る→踏切を渡った所から8つめの角を左へ→途中、左手におふさ観音→縄手(なわて)町交差点を直進→次の交差点右側が藤原京資料室(約30分) 近鉄大阪線「耳成駅」改札を南へ直進→地蔵前橋を直進→2つめの信号を右折→途中、右側に醍醐(だいご)池→次の信号左側が藤原京資料室(約30分) 近鉄橿原線「畝傍御陵前駅」東出口を直進→途中、右手に本薬師寺(もとやくしじ)跡→新河原橋(飛鳥川)を直進→途中、左手に鴨公(かもきみ)小学校→次の交差点左側が藤原京資料室(約30分) 近鉄大阪線「大和八木駅」より、コミュニティバスで4つ目の停留所(橿原市藤原京資料室前)下車(約20分) ※1日7便(休日は1日6便、平日ダイヤと休日ダイヤは異なります)のため、運行時間にご注意ください |
車でのアクセス | 大阪方面から 南阪奈道路→大和高田バイパス→国道165号を東(直進)へ→「縄手町南」交差点(T字路)を左折→「縄手町」交差点を右折→1つ目の信号(縄手町交差点より約300m)右側にある「橿原市藤原京資料室」の駐車場へ |
駐車場 | 無料駐車場あり。 季節ごとに臨時駐車場もあります。 |
入館、拝観料など | – |
入園時間 | – |
コスモスが満開!日本に始めて出来た都、藤原京跡のコスモス畑
コスモスが見たい!!と、秋にふと思ったら来ないといけない場所が橿原市にあります。みなさん日本書紀はご存知ですか?その日本の歴史的資料に書かれている、日本ではじめて都が置かれた場所、藤原京跡が秋にはコスモス畑になってるんです!
藤原京跡に行こうとなると、日本書紀を読んで歴史的風景を考えてこの大地にたたずみ、1300年前の都に思うのが普通だと思いませんか?本当にこの場所へ来ていただくとわかるのですが、東西南北が約5kmほどの敷地には、この支柱が何本か建っている(建設されている)以外は何もなく、大和三山がきれいに見れます。
この風景は、1300年前から変わらないんです!これすごくないすか?写真では伝わらないかもしれないですが、これ本当にすごい景色なんです。橿原市は高い建物も少ないので、この景色はこれからも変わらないでほしい風景です。でも!!今回は!!!コスモス!!!!!
きれいでしょ?今日は晴れるって言ってたのに曇り空で本当に残念でしたが、それでもきれいです!
ほかのサイトや本とかだとこういった写真が多いかもしれませんが、コスモス畑もとても広くきれいですが、やはり藤原京はでかい!コスモス畑のみではなく、普通にお米も作っていたりします。(笑)
ここではどんなお米を作ってるんでしょうか?どこにも案内など書かれていなかったのでわかりませんが、やはり藤原京米?wご存知の方おられれば教えてください!
コスモスがきれいな時期に来ていただくのもいいですが、1300年前の都に思いを馳せたい方もぜひ藤原京跡見に来てください!本当に藤原京跡から見る大和三山の景色がきれいです!
コメント